A
胚盤胞の写真とランクを見せられたのですが、写真から良い胚盤胞を見分ける方法がわかりません。何かポイントなどはありますか?また、ICSIの4AAと IVFの4ABでどちらを移植しようか迷っています。
胚盤胞のグレード(ランク付け)はクリニックで微妙に差があります。
また、胚は球体ですので平面の写真で完璧に判定するのも難しいです。
ざっくりとした解説になりますが、基本的には細胞が多い胚を良い、少ない胚を悪いと判定します。
胚盤胞では、ICM(胎児になる細胞)とTE(胎盤になる細胞)を別々に評価します。
ICMは、細胞がぎゅっとくっついた立体的な細胞の塊なので、細胞数を正確に数えるのは非常に難しいです。そのため、一般的には胚の大きさあたりの塊の大きさで評価します。
大きい→A、小さい→B、ほとんど無い→Cと判定します。
TEは、胚の全体を覆っている上皮状の細胞です。
胚は球体なので、球体の表面全体に細胞がサッカーボールのように敷き詰められています。
抜けがなく、表面全体に細胞が敷き詰められている状態→A、一部分細胞の抜けがある→B、細胞がほとんどない、数えられるくらい少ない→Cと判定します。
一般的に、形態評価より勝る評価方法はPGT-Aの結果のみとされています。
最近では、ICMよりもTEのグレードがより妊娠と関係するという報告もあります。
そのため、ICSI由来の胚に抵抗がない場合であれば、4AAから移植する方が妊娠する可能性は高いと考えられます。
コメント